dept24’s diary・生田和良・大阪大学名誉教授

ウイルスの目を通して、人間社会のウイルス感染症についてつぶやきます。

新型コロナウイルスの変異株とワクチン有効性のことが話題になっているーー われわれウイルスの眼から見ると、それは当然というか、問題になる変異株を生んでいくのはワクチン接種後のことですよ

 最近、新型コロナウイルスのイギリス株、南アフリカ株、ブラジル株、さらにインド株など、メディアは次々と出現する変異株の話題で忙しい。これらの変異株の中には周囲の人にうつしやすい、重症化しやすいなどに加えて、最も心配されている、注目のポイントは、わが国ですでに接種が始まっているワクチンが、これら変異株にも有効なのかということである。

 

 ウイルスのゲノム(遺伝情報を蓄えているところ)は、自身と同じコピーを大量生産し、子孫の繁栄を行っている。このコピーをどんどん行っている間に、遺伝情報のコピーミスが稀に起こる。このコピーミスは、決まった箇所で起こるわけではない。でたらめに、あちこちに起こる。読み間違えたコピーがウイルス粒子のゲノムに納まったウイルスのほとんどは、感染してもその次の世代を作ることができない。それでもごく稀に、そのような読み間違いを起こしても複製可能なゲノムもあり、むしろ意図した変異ではないのだけれど、優位性を獲得する場合がある。ワクチンからの攻撃を受け、それに耐え得る次の世代を作り出せるような変異が起こることもある。

 

 現在、まだ始まったばかりのワクチンが打たれることを予期して、そのワクチンをかわす、すなわち効かなくする変異などは、ウイルスが意図できるわけではない。すでに起こっているほとんどの変異(でたらめに)は、感染力が強いとか、重症化しやすいなど、ワクチンの効き以外の点での変異になることが妥当と考えられる。

 

 この点に気づいて、日本全国で短期間にワクチン接種を進められてしまうと、われわれウイルスとしては身をかわす変異株を生み出すチャンスを失ってしまう。ワクチンからの攻撃を受けていない今のうちに、子孫繁栄を継続中である。